Mobility ver. 12 クライアント新機能および主な修正点

サポートアドバイザリー

サポートアドバイザリー
Mobility ver. 12 クライアント新機能および主な修正点

サマリ

Mobility クライアント ver. 12 で新規追加または修正された機能は下記の通りです。

詳細

全クライアントOSが対象:

  1. [New] ホストグループが新規実装され、ローカルブレイクアウトの設定が容易に *1
  2. [New] レピュテーション判定による「許可」「ブロック」「パススルー」が可能に *1
  3. [New] 通信トラブル診断、および、帯域テストがMobilityクライアントに実装 *1 *2
  4. [New] ポリシー/ルールの定義情報の最大サイズが大幅に拡張 *1
  5. [New] デバイス内部のローカルループバック処理を改良(スループット向上)
  6. [New] ウィンドウサイズ等の通信最適化ロジックを改良(スループット向上)*1
  7. [New] IPv6 ネイティブ対応 *1
  8. [New] Diagnosticsクライアント(診断エージェント) をMobility クライアントに統合 *1 *2(エージェント統合: Windows, Android, iOS)(診断機能を新規実装: macOS)
  9. [New] 端末の通信ステータスに関する詳細ログが取得可能に (Mobile IQで表示) *1 *2
  10. [Fixed] ループバック構造の廃止により、Proxy.pacの203.0.113.1除外設定が不要に

デバイスOSごとの変更点

Windows 版クライアント:
  1. [New] 新しい仮想ネットワークドライバ (ループバック構造の廃止)
  2. [New] 旧 Diagnostics クライアントの自動アンインストール機能 *1
  3. [Fixed] Windows 10向けのDNS処理機構を修正し、ポリシーによる経路処理を改善
  4. [Fixed] ベータ版で発生していたWWANアダプタへのバインド(IFメトリック)不具合を修正
  5. [Fixed] PIDチェック機構の改良。意図しないデバイスID変更を極力回避する改善
  6. [New] 付与済みのデバイスIDを固定する 「デバイスIDの保持」 設定 *1
  7. [Fixed] デバッグログが意図せず解除されてしまう問題 MOB-16930
Android版クライアント:
  1. [New] Android 10 の一部機種での LTE/Wi-Fi 電界強度等の情報取得改善 *1 *2
iOS版クライアント:
  1. [New] iOSのダークテーマに正式対応
  2. [Fixed] 最新のiOSでVPNログオン時の生体認証(FaceID, TouchID)を利用可能に
  3. [Fixed] デバイス名を特殊文字等に変更するとVPNが起動できない問題
macOS版クライアント:
  1. [Fixed] macOS クライアント の CPU負荷 (extension) の処理軽減
  2. [Fixed] Proxy.pac 処理とセッションパーシステンスとの競合を修正
  3. [Fixed] ローミング時に再認証が必要になる不具合を修正(macOSのバグ修正)
*1: Mobility サーバー    ver. 12.0 以降が必要です
*2: Mobile IQ サーバー ver.   3.0 以降が必要です 

Mobility クライアント ver. 12 は以前の Mobility サーバー ver. 11.x にも互換性があります。クライアントソフトウェアは最新版をご利用ください。

公開日: 2020/07/22
対象バージョン:  Mobility クライアント Ver. 12.0 (for Windows, Android, iOS, macOS)
対象OS: Windows, Android, iOS, macOS